✔︎ 手指の関節が腫れている、痛い
✔︎ 手指が動かしにくい、しびれている
✔︎ 手を握ることが難しい
✔︎ ペットボトルの蓋が開けにくい
✔︎ 手指の関節に水ぶくれのようなものができている
✔︎ 手指が変形してきた
このような症状、「へバーデン結節」「ブシャール結節」といい、原因不明の変形性関節症で、40歳代以降の女性に多いと言われています。患者数は多いですが、医療サイドの受け入れが不十分で、研究自体なかなか進んでいません。
「治らない」
「老化だから仕方ない」
そうお医者さんに突き放されてしまう方も多いのではないでしょうか?
残念ながら現在完治はしないと言われていますが、痛みを和らげたり、変形の進行を止めたりすることは可能です。病気と上手く付き合いながら改善していきましょう!
原因や治療法などご紹介します。
もくじ
へバーデン結節・ブシャール結節とは?
指の第1関節(DIP関節)が変形し、曲がってしまう「ヘバーデン結節」。指の第2関節(PIP関節)が変形し、曲がってしまう「ブシャール結節」。
どちらも指の変形性関節症に分類され、特に40代以上の女性に多く見られます。
へバーデン結節・ブシャール結節の症状
指の第1・2関節が赤く腫れたり、曲がったりし、痛みやこわばりなどの症状を伴うことがあります。変形が進行すると関節の動きも悪くなり、痛みがでると手を強く握ることも難しく、ペンや箸をうまく使えないなど、日常生活に支障をきたすような症状が現れることもあります。
そして、まれに関節に水ぶくれのように水が溜まってしまうことも。(ミューカスシストという)このコブのようなものができると、痛みがなくても皮膚表面が薄くなり、刺激で破れ中の液体が出てくることがあり、そこから菌が入り感染症を引き起こすと化膿性関節炎となって重症化してしまうため手術が必要な場合もあります。
へバーデン結節・ブシャール結節の原因
へバーデン結節・ブシャール結節は原因がわかっておりませんが、
- 遺伝
- 加齢
- 更年期
- 妊娠・出産時のホルモンバランスの乱れ
- 腎臓機能の低下
- 手先の使いすぎ
などが原因ではないかと言われています。
一般的に40歳代以降の女性に多く発生し、閉経後にピークを迎えます。男性より約10倍患者数が多いと言われる女性は特に、軟骨が柔らかく関節を支える筋力も弱いため、関節軟骨のすり減りが起こりやすく、へバーデン結節・ブシャール結節になりやすいと言われます。手や指先をよく使う方、クライマーや、手芸などとくに裁縫や刺繍をやられる方に多く見られます。
現代の医学では原因不明ですし、病院へ行けば「老化だから仕方がない」とも言われたりしますが、東洋医学の観点から見ると、人体で起こる全ての症状には原因があり、へバーデン結節・ブシャール結節は、指の神経が伝導異常起こし、滑液が不足し擦れて変形や炎症が起きていると考えられます。
また、多くの症状が内臓の状態と関係していることが考えられ、骨の場合は腎(腎臓)にあたります。
腎の機能が低下することで、起こりうる症状はすべて、一般的に言われる“老化現象”と言われるもので、“腎”を補う、“補腎”することで、老化を遅らせたり、症状を改善したりできるのです。
へバーデン結節・ブシャール結節の治療法
原因不明の病気で完治は難しいとされていますが、変形の進行を止めること・痛みを止めることは可能です。
テーピングなどで患部を固定し、安静を保つことで、痛みは多少抑えられます。その上で、湿布、軟膏、温熱療法、炎症鎮痛剤、その他薬物療法などの治療を行います。
日常生活に支障をきたすような強い症状が現れている場合には、手術を検討する必要があります。
急性期では少量の関節内ステロイド注射(特にトリアムシノロンは有効)なども有効です。
「手指をしばらく使わず、安静に」なんて、医学的には有効であったとしても、ほとんどの方が難しいですよね。
痛い時は炎症があるので、まずはそれを抑えるのが先決です。へバーデン結節にしろブシャール結節にしろ、痛みがある時が勝負で、痛くなくなってしまうと関節の変形は治らないと言われています。
病院での治療は痛み止めの服用、超音波、点滴、手術などがあげられますが、それ以外に自分でできること(セルフケア)、鍼灸院など病院以外でできることをご紹介します。
腎を強くし、改善・予防をする
腎臓は体を正常な状態に保つ大切な臓器ですが、骨が弱くなるなどの症状にも関係があるのです。
腎は骨の発育と関わりが深い。それは骨の健康を保つ役割を持っているからです。
腎機能が低下すると、骨を作るのに欠かせないリンの排泄障害、ビタミンDの活性化症が起こります。
そのため、骨の障害(骨折、骨の発育障害)や石灰沈着(関節や肺、心筋、目の結膜などに石灰がたまる)などが起きます。
腎臓の働きが悪くなると、約200日後には、弱い骨になってしまうと言われています。腎臓のストレスを取り除き、へバーデン結節・ブシャール結節の改善・予防をしていきましょう。
- 1日1〜2分でもゆっくりと腹式呼吸をする
- 腰の曲げ伸ばしをして、足腰の筋力を鍛える
- 腰回り、足元を冷やさない
- 身体全体の歪みをなくす
- コーヒー・砂糖の摂取量を減らす
- 腎に効くツボを押す
腎を強くする食べもの
- 木の実類(松の実、桑の実、クコの実、くるみ、栗など )
- 黒い食べ物(黒豆、黒米、黒キクラゲ、黒ごま、海草類)
- 粘りや渋みのあるもの(山芋、もち米、蓮の実、銀杏、牡蠣)
- 温性のもの(ラム肉、牛肉、鶏肉、エビ、生姜、シナモン、ニラなど)
- かん味のもの(海苔、昆布、その他の海草類、なまこ)
その他、帆立貝、白菜、豚の腎臓、ハマグリ、サメ、とんぶり、餅など。
指圧をして変形を防ぐ
身体は水分が不足すると、次にいつ入ってくるかわからないため骨の近くに水分が集まり、ため込もうとします。そうすることでむくみや腫れが起こったりしますが、十分な水分摂取をすることのほかに、この骨の周りにたまった水分を分散させ腫れを引かせる作業=指圧をする必要があります。
鍼灸で血の流れを良くする
指先など末端には十分な栄養が行き渡りにくいとも考えられるので、鍼灸で血流を促してあげることも大切です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
漢方薬で痛み・腫れを和らげる
ヘバーデン結節・ブシャール結節は、一生痛みが続く病気ではありません。変形の進行を止めることは難しいですが、変形による炎症の痛みや腫れを漢方薬で軽減させることは可能です。
以下ヘバーデン結節・ブシャール結節で痛みや腫れがある場合に有効と言われる漢方薬を上げておりますが、全ての方へ合うものではなく、あくまでも一例であることをご理解いただき、参考になさってください。
- 百花蛇舌草
- 桂芍知母湯
- 桂枝加朮附湯
- 疎経活血湯
- 薏苡仁湯
漢方薬は漢方を実際に学んだ方から購入しましょう
漢方薬は病院で処方される普通の薬とは違い、病名だけでは薬を選べず病気となる原因やその人の状態によって合う薬(漢方)が変わります。
今日本にいる医師や薬剤師は西洋医学を学んできたため、東洋医学(漢方)は教育されません。したがって漢方のことはほとんどわかっていませんが、わからないまま漢方を扱っている病院が多いです。
漢方薬に頼る場合は、本場中国の医師から漢方を実際に学び、経験を積まれた方から購入するのがおすすめです。
スプリントで痛みや動きが66%改善
関節を固定して負担を減らしたり、変形の進行を予防できるスプリントは、3〜6ヶ月ほど夜間に装着することで、痛みと動きが約66%改善したというデータもあります。
参考:Custom-made splint treatment for osteoarthritis of the distal interphalangeal joints.
ブシャール結節の疑い高い指。スプリント作って4日目。今日、あんまり痛くないかも。朝のこわばりも少なかった。
本当は用途が違う過伸展防止スプリントだけど、物を持っても関節に当たらないし、なにより、はめていれば保護することを自分が思い出す(←これ大きいかも)
これと大豆生活続ける。 pic.twitter.com/3hJylDRJZP— こひる (@kohiru_y) August 2, 2020
患者の指の形やニーズにあわせて、オーダーメイドでスプリントを作ってくれる病院もあるので、チェックしてみてください。
ヘバーデンリング
この投稿をInstagramで見る
「能作」が整形外科医と共同開発した医療機器であるヘバーデンリング。錫製のリングで、価格はひとつ税込3,300円。錫製で柔らかいので、ひとりひとりの指の太さや変形に合わせることが出来る優れものです。
親指には使えず、装着により少しずつ形が崩れてしまうため、1~3ヶ月を目安に新しい物と交換が必要です。
- 着脱が簡単
- 水に濡れても平気なので、つけたまま家事も可能
- テーピングの代用として使用できる
- 錫には抗菌効果があるため、衛生的に使用できる
矯正するものではなく、あくまでも保護するものです。
へバーデンスプリント
2020年7月1日に発売されたばかりの「アドバンフィット」のへバーデンスプリント。こちらは純アルミニウム製で変形が激しい指に装着しても、他の指にあたっても痛くありません。
価格はひとつ税込3,300円。
- 着脱が簡単
- 水に濡れても平気なので、つけたまま家事も可能
- テーピングの代用として使用できる
- 能作のへバーデンリングより軽い
オンラインショップなどはないので、注文は電話もしくは問い合わせよりメールでする形になります。
サプリメントを飲む
サプリメントを錠剤化するためには添加物が必要ですが、良いサプリメントは有効成分の他にいかに無害で、必要最低限の添加物に抑えられるか、細心の注意を払って作られています。香料・甘味料は錠剤には全く使用する必要がありませんので、極力入っていないものを選びましょう。
また、サプリメントは健康食品のため、薬とは違い即効性のあるものではありません。不足している栄養素を補い、病気の原因の根本的なところを治していくため、時間をかけて効果を実感する必要があります。副作用の心配はほとんどありませんが、まれに刺激が強く胃に負担のかかるものや、他のサプリや薬など飲み合わせの相性の問題はありますので、ご注意くださいね。
インカの秘密(マックビー・アイ)
出典:マックビー・アイ公式サイト
モモルディカチャランティアエキス末、モモルディカチャランティアリーフ粉末、乳清カルシウム、ナタネ硬化油、結晶セルロース、微粒二酸化ケイ素、ビオチン
農薬不使用有機栽培で育てられた天然のハーブ、モモルディカチャランティアを使用したサプリメントです。これはニガウリの仲間で、日本ではツルレイシやつる草と呼ばれています。
モモルディシン、チャランティン、CLA‐Tonalin(共役リノール酸)、ORAC(活性酸素吸収能力)、ビオチン(Biotin/ビタミンB7)などから構成されており、鎮静効果のほか、血液をさらさらにするなど生活習慣病予防効果、細胞を修復する能力、免疫を高め身体を飽和させる効果などあります。
滑拓剤は錠剤には必須の添加物ですが、こちらのメーカーはなたね硬化油を使用しています。有効成分はα-リノレン酸、体内でEPAやDHAに代謝されるなど人体にいい成分と言われており、値段も割高で、工場も手間がかかるので好んでは使用しません。非常にこだわりを持った良心的なメーカーのみ使用しているのです。
こちらの主成分であるハーブは早産を引き起こす可能性があるため、妊娠中の服用はできません。また、乳清カルシウムには乳タンパクのホエイが含まれているので、乳製品アレルギーの方は避けられた方が良いでしょう。
エクオール(DHC)
出典:DHC公式オンラインショップ
大豆胚芽抽出醗酵物(大豆を含む、国内製造)/セルロース、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素
閉経後4年以内に60%の女性が、なんらかの手の症状を経験するというデータがあり、ヘバーデン結節・ブシャール結節でも女性ホルモンの減少が関係しているとも言われています。
女性ホルモンを飲めばいいんじゃ?と思われる方もいるでしょうけど、不正出血があったり副作用の可能性もあるので、手指の痛みのみでホルモン補充療法(飲み薬や貼り薬)を行うことは少ないです。
そこで最近注目されているのがエクオールのサプリメントです。エクオールは女性ホルモンに構造が似ているため、体内で女性ホルモンと似た働きをします。
大豆イソフラボンの成分は、ダイゼイン・ゲニステイン・グリシテインと大きく3つに分けられます。その中でもダイゼインは、体内で腸内細菌(主に乳酸菌)により代謝されて『エクオール』になり、これがエストロゲン様の働きをします。つまりエクオールにならないと、大豆イソフラボンは、女性ホルモン様の働きをしないのです。
このエクオールを作れるのは、日本人の2人に1人といわれています。その原因は、腸内環境で、食の欧米化、大豆製品や食物繊維の摂取不足、ストレスや睡眠不足、運動量の低下などが原因といわれています。また年齢の影響は受けにくいといわれています。自分がエクオールをつくれているかどうかは、尿検査のキットなどで調べることができます。
色々なメーカーからエクオールのサプリメントはでていますが、DHCのサプリは[S-エクオール]を、1日摂取目安量あたり10mg配合しています。 (1日に必要なエクオールの摂取量の目安は10mg程度)
シンプルな成分でできていて、添加物も必要最小限です。妊娠中・授乳中の方は摂取してはいけませんので、ご注意ください。
へバーデン結節・ブシャール結節の食事療法
おすすめの食品
- 大豆イソフラボン(納豆、豆腐、豆乳、おから、油揚げなどの大豆食品)
- ブロッコリー
- シトラスフルーツ
- オメガ3脂肪酸が豊富な魚(マグロ、鮭、サバ)
- にんにく
- 緑茶
- 低脂肪乳製品
- ナッツ
- アボカド、オリーブ、ベニバナ、クルミから作られた植物ベースのオイル
にんにくはジアリルジスルフィドを含むため、軟骨の損傷を減らす可能性があります。また、カルシウムとビタミンDは関節と骨の健康を促進するため、カルシウムやビタミンDを多く含む食材を多く摂りましょう。
参考:Natural Home Remedies for Osteoarthritis: What Works?
参考:【ヘバーデン結節Q&A】まずは何科?手術は可能?改善に役立つ食べ物や美容液はある?
避けたほうがいい食品
- アルコール
- アスパルテーム(人工甘味料)
- 塩
- 飽和およびトランス脂肪
- 砂糖
- 白パン
- ご飯
これらは身体の炎症を増加させ、症状を悪化させる可能性があります。
参考:Natural Home Remedies for Osteoarthritis: What Works?
コーヒーなどカフェインを含むものは避けよう
コーヒーなどカフェインを含むもの(紅茶、コーラ、チョコレート)は利尿効果が高く、それだけで水分を補おうとすると、身体は脱水状態になります。
脱水症状になると腎臓に負担をかけ、脳や内臓など中枢で大切な臓器水分を集めようとします。その結果、手先・足先などの末梢に水分が届かず、硬くなってしまい変形させてしまうと考えられます。
甘いもの(砂糖・人工甘味料)も避けよう
砂糖や人工甘味料も腎臓に負担をかけるため、骨の変形に影響を及ぼします。
さいごに
日々忙しく過ごしていると、病院に行くほどではないと、つい痛みを我慢してしまいがちですよね。ヘバーデン結節・ブシャール結節は、人によって痛みの程度は違いますし、痛みが治まるのにかかる時間も個人差があります。変形が終われば痛みもなくなるので、そのまま放置している人が大勢いることでしょう。
ですが!ヘバーデン結節・ブシャール結節においては、発症したらすぐに治療し、進行を止めることが大切です。自分は関係ないと思わず、少しでも違和感を感じたら病院へ行ってくださいね。
コメントを残す