「うがい薬」はコロナ予防どころか、百害あって一利なし
大阪府の吉村府知事から、「ポビドンヨード(イソジン)のうがい薬で新型コロナウイルスの量が減る」もしくは「重症化を防ぐ」という趣旨の発表がありましたね。 参考:吉村知事がコロナ対策「イソジンでうがい」を推奨 すでに買い占め…
大阪府の吉村府知事から、「ポビドンヨード(イソジン)のうがい薬で新型コロナウイルスの量が減る」もしくは「重症化を防ぐ」という趣旨の発表がありましたね。 参考:吉村知事がコロナ対策「イソジンでうがい」を推奨 すでに買い占め…
近年、病院で推奨されることは少なくなってきましたが、赤ちゃんのおむつ替えやあせも・かぶれ対策として昔からよく使われる「ベビーパウダー」。 赤ちゃんだけでなく、ファンデーションの代用として、洗顔やニキビケア、制汗剤の代用な…
2020年6月3日、助産師さんにより、すべての妊婦さんへのPCR検査の実施を求める2140筆の署名が、内閣府と厚生労働省に提出されました。これにより、厚生労働省は妊婦さん本人が希望した場合、無症状でも自己負担なしでPCR…
マスク着用による危険性が少しずつメディアでも報じられるようになってきましたが、周りを見渡せばまだ9割ほどの人がマスクをしている状態です。 ウイルス感染予防のために着用しているであろうマスク。実は健康な人にとってはデメリッ…
「新型コロナウイルス」が流行し、各メディアは一生懸命感染者数を取り上げていますね。 新型コロナウイルスの存在意義はいったん置いておいて…感染者数が増えるのは検査数が増えたから、というのはもうわかりきったことではありますが…